(27件中 21~27)
?みかげのグルメレポート?
(その3) 焼き肉?
【松阪牛炭火焼肉 一升びん平生町店】
最寄りは、JR及び近鉄「松阪駅」です?
ここは、雑誌・テレビでお馴染みの、数ある「一升びん」の発祥のお店です。
カウンターで食べる事が出来るのはここだけ?
創業は1962年で、お店の中も外も、昭和にタイムスリップ??
レトロな雰囲気の中、七輪と炭火で食べる松阪牛は絶品です…………が−ん??
……営業時間外……
というわけで、本店にお邪魔しました??
(塩タン…絶品?)
(ハラミとホルモンミックス)?
美味しく頂きました?
今日から出勤させて頂きます?
(17:00〜24:00)
よろしくお願い致します?
?みかげの「グルメレポート」?
(その2) 手こね寿司?
【伊勢志摩地方の各地】
最寄り駅は、近鉄及びJRの伊勢志摩各駅
志摩地方の郷土料理、手こね寿司は、
1 漁の合間に獲れたてのカツオをうすく切って醤油をかけ、酢飯と手で混ぜて食べたという説
2 大漁の祝いとして船主がふるまったという説
があるそうです?
てこね寿司は、お店によって味付けも様々。
(写真は、おはらい町【すし久】)
次回のレポートは、
【松阪牛】です?
何人かのお客様から、
『混浴レポート待ってるよ?』
って??
今回は【使命感】を持って?和歌山、
「龍神温泉」へ??
………撃沈??
メインテナンスのためお休みでしたm(__)m
それでもめげずに、南下すること数十キロ?
到着しました?
「川湯温泉」
川の砂をスコップで掘ると、お湯が湧き出してくるそうです?
平日ということもあって、混浴露天風呂は
?独り占め?
……もう脱いじゃえ?
川に架かる橋や、対岸に誰もいないから、
お湯が、川に注ぎ込む辺りの湯加減を確かめに行ったり
いつものポーズしてたら……
「ハロー!!」って?
外国人観光客の方たちが、
ホテルの窓開けて見てた〜〜〜???
皆さん、
【熊野古道歩き】が目的のようです?
(27件中 21~27)
ポイントを貯める
ポイント請求番号を発行ポイントを使う
クーポン利用番号を発行
まだ会員登録(無料)されていない方は、
チェクナビ会員登録(無料)へ