ホテルヘルス (受付型)、ホテルヘルス (待ち合わせ型)、ホテルヘルス (デリバリー) (人妻・熟女、若妻、待ち合わせ型) [ 梅田 ]
(34件中 1~20)
こんばんは
今日はインテックス大阪で開催していた
「ペット博」に行ってきました!
お目当ては、自転車に装着できるワンコ用カゴ
ネットで見てずっと気になってたけど、
やっぱり実物を見てから決めたくて。
でも会場にはなくて、ちょっぴり残念
とはいえ、会場中ワンコだらけで癒しの嵐
小型犬から大型犬まで、どの子もみんな可愛くて「かわいい〜!」って言いながら終始ニコニコしてた☺️
帰宅したら、うちのワンコからのクンクンが止まらない…笑
まるで浮気調査
「ごめんね、他の子とちょっと浮気してきました!」って白状しても、まだ疑いの目
今回はお留守番してもらったけど、試食ブースもたくさんあったし、次は連れて行ったらテンション爆上がりだろうな
次回は一緒に行こうかな
				

				こんばんは
お久しぶりになりました✨
風邪が治ったと思ったら女性の日が被ってしまって、なかなか出勤できませんでした
明日は出勤です
ここ数日、必要最低限の外出しかしてなかったんですが、家で興味津々になったことがありました
それは…「ジブリパーク」️✨
YouTubeでたくさん動画を見てたら行きたい気持ちがMAXに!
チケット調べたら、次の発売で行けるのは1月絶対予約取る
1人で行く予定なんだけど、「なりきり写真館」は撮ってもらうの大変そうでちょっと悩み中
でも万博で知らない人に撮ってもらうの慣れたし笑
フォトスポット多すぎて人探し大変そうだけど、結局1人で行くんだろうな〜
1人行動のいいところは、他人を自分のペースに巻き込まなくていいところ
だからやっぱり1人が好き
チケット発売日はちょうどお母さんの友達とランチの日だから、外出中に電波勝負
どうか電波、味方してください
ジブリパーク行った方いたら、おすすめの周り方教えてください✨
結局“1人で行くのが楽しい”って結論に落ち着くの、いつもの私です
ジブリパーク、楽しみがまたひとつ増えた
				こんばんは
この時期が来ました!!
そう、献血の時期✨
万博の赤十字パビリオンで心に響くメッセージを聞いて、
“わたしも何かできることをしたい”と思って、初めて献血に行ったのが7月14日。
わたしは血管が細いので成分献血は出来ないと言われて、普通の献血だから16週間後以降に次の献血が可能なんです
だから、次は11月3日以降ならOK✨
あの時は初めてで緊張もあったし、ちょうどダイエット成功時で体重制限ギリギリ。
献血後3日間は貧血でフラフラして気持ち悪くて気持ち悪くて…笑
あの時はお母さんにも「献血なんて健康な人がするもんや!もうやめときや!」って言われていました
でも、わたしはまたしたい!!
今はあの時より3キロほどリバウンドしてるし、大丈夫な気がするんだよね笑
だから、また鉄分を摂って、体を整えて、次の献血に備えようと思います
わたしの血液で、誰かの命が救われたかもしれないもんね✨
				おはようございます
風邪ひきました
土曜の夜から「喉やられたな〜」と思ってたら、案の定…風邪スタートしてました
お薬飲んで日曜もおとなしくしてたのに、
悪化してしまって
でも病院行ったら、コロナでもインフルでもなかったのでご安心ください✨
体調が回復次第、出勤します
ご予定してくださっていたお客様、
本当に申し訳ございません
みなさんも気温差に気をつけてくださいね
				こんばんは
今日はわたしからの「キテネ」について
お会いしたことある方は気づいてるかもしれませんが、
わたしはけっこう「気にしい」な性格です
だから本当はまた会いたいな〜って思ってても、オキニトークでなんて送ればいいのかわからなくて悩んじゃうんです
「また会いたい」的なことを送りたいけど、
もし相手がそう思ってなかったら返信に気を使わせちゃうかも…って考えると、
なかなか送れなくて
(よくやり取りしてる方には言えるんだけどね笑)
だから、「わたしは会いたいと思っています」って気持ちを込めて、
そっと「キテネ」を押してます
ヘブン会員じゃない仲良し様には、
念力で送ってます笑
それに、お会いしたことない方に「キテネ」を押すのも実はけっこう勇気がいります
「キテネ来たから行ったのに、イマイチやった」って思われたら怖くて
もっと軽い気持ちで押せばいいってわかってるんですけどね…笑
でも、それくらい一つ一つの出会いを
大事に思ってるってことです
				こんばんは
今日はイベントが盛りだくさんの日でした
堺ではチェコフェス、神戸ではフィリピンフェス、万博では蚤の市…
どれも気になってたけど、
結局お家デーになりました
昨日の夜は「明日はフィリピンフェス行くぞ!」って意気込んでたのに、
朝起きたら9時半でやる気ゼロ!笑
どうして休みの日って、早起きしないと動けなくなるんだろう
ということで今日はお家でのんびり☕️
ディズニープラスでずっと観たかった韓国ドラマを観てました
妹がアカウント分けてくれたので、ラッキー✨
今観てるのは「照明店の客人たち」って作品
最初はホラーっぽい?って思ったけど、
見ていくうちにじんわり泣けそうな雰囲気になってきて…
この感じ、好きかもー
冬が終わったら、トッケビのロケ地にも行ってみたいな
ソウルから3時間くらいらしいので、友達に車出してもらうか高速バスで行けそう
でも、とりあえず来月はソウルでいいから行きたい気持ちが強くて、航空券とホテルを毎日チェックしてます✈️
安くなるタイミング、逃したくない
今日はなにもしない日=なにもネタがない日でした笑
				こんばんは
この3日間、韓国でできたお友達が日本に遊びに来てくれていました
わたしの家に泊まって、わたしの地元で遊んでたから日記には書かなかったけど、
すごく楽しめました✨
帰りに関空まで見送りに行ったら…
やっぱり空港ってワクワクしちゃう✈️
友達を見送ったあと、なんとなくそのまま関空をお散歩♀️
無駄にマクドで海老フィレオ食べたり笑
「今から旅に出ます」みたいな動きしてました
いつも韓国行く時は時間ギリギリで、
散策なんてほぼできないから
ゆっくり空港を歩けるのが新鮮✨
チェックインカウンターを眺めながら、
「この便でベトナムまで行くんだ〜」とか
「これでドバイまで行けるのか〜」とか思うと、
現実なのに世界がすぐそこにある感じでワクワク
人の行き来やアナウンスの音、
「これからどこかに行く人たち」の空気感に包まれて、こっちまで旅行気分になっちゃった☺️
空港って、ただの“移動の場所”じゃなくて、
ドラマが生まれる場所って思っています✨
出発前でウキウキしてる人、
帰国して疲れているのにホッとした顔の人、
再会を喜び合う人、
そして別れを惜しんでる人たち。
どの瞬間もそれぞれの人生の1ページっていうの?、見てるだけで胸がぎゅっとなる✈️
次に空港に行くときは「見送る側」じゃなくて、「旅立つ側」だ✈️
おまけ笑
お父さんにも会わせたけど、可愛い子とお酒を飲めて喜んでいました笑
				こんばんは
久しぶりに友達とスーパー銭湯に行ってきました♨️
一時期めちゃくちゃハマってたけど、最近は全然行ってなくて…
どうしても岩盤浴がしたくなって✨
でも、なんで夏の汗は気持ち悪いのに
わざわざ岩盤浴で汗かきたくなるんだろうね笑
夏の汗はベタベタしてて、
湿気や紫外線のせいで
「汚れた汗」ってイメージだけど、
岩盤浴の汗はサラサラしてて「キレイな汗」
に感じる
結局、気持ちの問題なのかもだけど、
「自分でコントロールして出す汗」だから嫌じゃないのかな☺️
夏の汗=不意打ち
岩盤浴の汗=自分の意思で出してる
って感じで笑
そして…なぜか深夜の岩盤浴のあとって
ラーメン食べたくなるんだよね
絶対やめたほうがいいのに
				こんばんは
鯖が美味しい
もともとお魚(特に焼き魚)が大好きなんだけど、最近のブームは鯖!
業務スーパーで2匹980円のやつをよく買って焼いてるんだけど、今うちにあるのは福井の鯖街道・朽木屋の浜焼き鯖✨
脂のノリが全然違う本当にめちゃくちゃ美味しいの!
本当は福井の地元のスーパーで買いたかったんだけど、タイミングが合わず出会えなくて…
旅館の人におすすめを聞いたら教えてもらったお店でした
朝ごはんも夜ごはんも焼き鯖三昧
あ〜幸せ〜
お取り寄せもできるみたいだから、今度お願いしてみようかなって考え中
でもね、福井って鯖焼きが有名だから、てっきり福井県産の鯖かと思ってたら…違うらしい!
お店の人曰く、福井の鯖は小さくて脂のノリがいまいちだから、基本は他県産や外国産を使うんだって。
ただ、串に刺して丸ごと豪快に炭火で焼くっていう“スタイル”が福井流なんだとか
産地にこだわらず、職人さんの技で鯖の魅力を最大限に引き出すなんて…福井、天才✨
仙台の牛タンもそうだよね!
宮城県産じゃなくても、調理法と提供スタイルで“仙台=牛タン”を確立してる。
結局、“どこ産”よりも“どう魅せるか”。
地域の食の演出力って、本当に強いなぁって
しみじみ思いながら、お家で鯖を味わってます
				こんばんは
本日も皆様、ご予約いただき
ありがとうございました
12時からご予約のKちゃん
2度目まして2週間ぶりだね対面した瞬間、「推し活しにきました!!」って笑 また会いに来てくれてほんまにありがとう✨めちゃくちゃ嬉しかったあのお話は次回真剣にしよう!笑 どっちも満たせるか検討するからそして、前回の後のこと心配して覚えてくれていてありがとう優しい胸枕寝心地良かったからまたしてね
13時半からご予約のSさん
約2週間ぶりの2度目まして✨また、会いに来てくれるなんて嬉しいありがとう食べ物の話ばっかりしてたねでも、朽木屋取り寄せしてみてね!とりあえずは初バーガーキングやねどうだったかな✨今日も「痛くない?」ってたくさん気遣いありがとう✨そして、脱毛帰りの癒しにわたしを選んでくれてありがと
15時45分からご予約のAさん
日記読んでくれていてどんな子なのか気になったと会いに来てくれてありがとう✨時々書いちゃう難しい日記はスルーしてー笑 インテリ女子ではなかったでしょ笑 わたしの日記の意図に気付いてくれてありがとう次会いにきていただけるときも最終枠であれしてね✨優しいAさんに出会えて幸せ
明日からしばらくお休みしまーす!!
予定がてんこ盛り入っていて次回出勤は週明けの月曜日です!!
				こんにちは
昨日は家族旅行で、福井からの帰りに
天橋立に寄りました
一番楽しかったのは、1人乗りのリフト!
高いところが大好きなので、わぁーいってなってた笑
むかし付き合ってた人と、日本一の吊り橋に行ったときにテンション上がりすぎて走って渡ってたら、
「バ力は高いところ怖くないってホンマやねんなぁ」って言われたの思い出した
そんな言葉初めて聞いたし!!笑
今月もまだ楽しみな予定が残ってるし、
来月もワクワクする予定ができました
そして来月は…そろそろ韓国行こうかな✈️
禁断症状が笑
万博で日焼けしまくったし、お手入れもしに行きたい✨
それに、どうしても見に行きたいものが韓国にあるんです✨
万博が終わって絶賛ロス中だけど、楽しみをどんどん見つけて
閉幕後もちゃんと“知的好奇心”を満たしていける環境を作っていきます
今日の合言葉は「リフト」です
				こんばんは
福井に行ってきました✨
たぶん最初で最後?になる、お父さんと妹との家族旅行です
泊まった旅館は、わたしの人生でもう二度と泊まれないかもしれないほどの旅館の絶景のスイートルーム。
実は、お母さんが再発した時に「なにがしたい?」って聞いたら
「お父さんと福井のこの旅館のこの部屋に泊まりたい」って言ったんです。
そのときは正直、
「なんであいつやねん!わたしと叔母さんと金沢旅行じゃないんか!」って
叔母さんとプリプリしてたけど笑
結局、願いは間に合わなくて
だから、せめて四十九日にその願いを叶えようと思って、
お父さんと妹を説得して行くことにしました✨
そのお部屋は、もともと大浴場だった場所をリフォームした客室だから、景色が本当に最高。
わたしと妹がキングベッド、お父さんは和室でお布団笑
ご飯も最高においしくて、心もお腹も満たされました
鯖街道で鯖の一本焼きを3本買って、お家でしばらく福井の味を楽しもうと思います
お母さん、きっと一緒に笑ってくれたはず✨
				こんばんは
最近、言語の壁についてよく考えています。
なんでかって…
そう、5年後のリヤド万博のため!!笑
わたし、日本語と韓国語(拙い)しか話せません
だから英語かアラビア語が話せたら、もっともーっと楽しめるはず✨
韓国語教室は続けたいし、金銭的にも考えると独学しかない。
…ってなると、やっぱり英語だよね。
でも、正直アラビア語も話してみたい笑
今回の万博で「シュクラン(ありがとう)」と「マルハバ(こんにちは)」は教えてもらって覚えています
5年もあるから、なにかしたいなって思う。
うーん、でも現実的にはやっぱり英語かな。
高校のとき、1週間だけ(短!笑)オーストラリアにホームステイしたことがあって、
英語はほとんど話せなかったけど、
「YES」の発音だけすごく良くなったのと、
ホスト先のマイケルって子を「マイコー」って自然に呼べるようになったのが唯一の成長笑
言葉はわからないのに、帰るときは寂しくて泣いてた笑
だから、今度こそちゃんと英語を勉強したい✏️
中学英語のテキスト買う?あとは?Duolingo?
韓国人の友達が英語ペラペラだから、ちょっと教えてもらおうかな
この間オーナーに「ひまりさん、万博ロスは大丈夫?」って聞かれて、
「絶賛ロスです!次の目標、リヤド万博に行くためにあと5年はアバンチュールで頑張ります!笑」って答えた笑
まあ、未来のことはわからないけど、
とりあえず、英語が話せるようになりたーい!!
				こんばんは
最近、万博のニュースでよく聞くようになった言葉「レガシー」!!
「レガシーは大屋根リング」や「レガシーは人」ってインタビューでもよく聞きますよね✨
万博にはいろんなレガシーがあります。
ハードのレガシー(形として残るもの)→ 
大屋根リング、夢洲のインフラ、建築技術!
ソフトのレガシー(人や文化として残るもの)→ ボランティアの経験、来場者のつながり、新しい価値観や「未来を考える心」
じゃあ、わたしにとってのレガシーは?
うーん…たぶん、「感情の記憶」かな
「いのちの未来」や「動的平衡」で感じた、“いのちってすごい!奥深い!”って気持ちや、
初めて大屋根リングを見上げたときの、胸がドキドキした瞬間✨
そして、同じ目的で並んでた人と同じ感想が出た時の、あの嬉しさ
そのひとつひとつが、今も心の中にちゃんと残っています。
時間がたっても、きっとどこかで
あの時の感情が、また私を動かしてくれるんだと思う✨
わたしのレガシーは、
あの日に感じた“感情の記憶”です
すごく良く聞くようになった言葉なのに、
実は「レガシー」の意味がピンと来なくて、でも「レガシー」って言葉を使いたくて、「レガシーとは?」って調べてから、じゃあわたしは?って考えて書きました笑
思い出の記憶って、自分にしかないのが不思議
				
				こんにちは
わたしは食欲の秋に続き、読書の秋にも突入しましたー!!✨
元々、本を読むのは好きなんだけど、
最近読みたい本がどんどん溜まってきてて…
そろそろ読み進めないと
買うだけ買って読まないで積んでいく癖があります(気分が乗らないと読めないタイプ!)
そして今、絶賛万博ロス中のわたしがまず読むのはパビリオンで体験したこの2冊
・いのちの未来 2075 人間はロボットになり、ロボットは人間になる
・君はいのち動的平衡館を見たか
なんでかというと、この2つのパビリオンは同じ「いのち」がテーマなのに、
考え方がまるで正反対だからなんです
わたしなりの解釈だけど、
いのちの未来 → 人間がいのちを“超えていく”方向。アンドロイドやデジタル技術で肉体を持たない命を生み出す=永遠に生きるという挑戦。
いのち動的平衡館 → 死もいのちの一部。
生命は循環しているから、死ぬこと=終わりじゃなくて、つながりの中で次に渡していくという考え。
まとめると、
永遠 vs 受容?
科学 vs 自然?
そんな対比を感じました!!
どちらもパビリオンで体験はしたけど、
本を読んで「なぜこのテーマにしたのか」「何を問いかけたかったのか」っていう、
制作者の“思考の根っこ”まで知れたらいいなぁ✨
まずは「いのちの未来」(人工的な永遠)を読んで、そのあと「いのち動的平衡」(自然的な永遠)を読む予定です
読み終わったら、対比の読書感想文も書くかも
短めに…たぶん
				こんばんは
本日もありがとうございました✨
万博ロスに加え、他のロスも来てしまいお店着くまでは元気なかったですが不思議とお店に着いたら元気になっていました
12時からのYくん
トークなかったから今日じゃなかったのかなぁって思ってたから、サプライズで嬉しかったよー今日もお弁当ありがとう✨どんどん上手になるね✨今日も完食!!ご飯大盛りって言ってたよね笑 楽勝やピザトルのぬいぐるみ、教えてもらってからわたしも気になってきちゃったよー見つけたら報告するね今日はなんだかわたしにヤキモチ妬かせモードなの?って感じだったよ笑 ⚪︎⚪︎さんはわたしも大好きだし尊敬しているから会いに行ったら?少しプリプリ笑 来月会えないかもしれないの寂しいけどね
15時からご予約のお兄様
ありがとうございます✨初対面とは思えないくらいお話ししやすくて、居心地よかったー営業さんだからかな笑 素で話しすぎたね笑 敏感さんで大好き!良い感じーと思ってたけど、いかない時もあるって聞いてびっくり!!瞬殺だったよ✨笑 また、お仕事サボりに来てねまた会いにくるって言葉信じとくね笑
16時半からご予約のお兄様
ありがとうございます✨動物好き・本好き・乳首感じやすいの3拍子揃ってて相性抜群だったね「めっちゃ上手」ってたくさん言ってもらえて嬉しかったーアバンで身を守るために身に付けたの笑 大きなワンコと生活しているの羨ましすぎたよー教えてもらった堺のイルカ、行ってみるね✨また、色んなお話ししようね
本日もありがとうございました✨
今日は帰りにキルギスのアンテナショップに寄ってみたけど、万博で悩んでる間に完売した雪豹のフェルト人形には出会えなかった
				こんにちは
来週の予定なんですが、
家族旅行やいろんな予定が重なってしまって
平日は水曜だけ、週末は日曜だけの出勤になります️
たぶん…!笑
まだ週後半の予定が確定してないので、
もしかしたらキャンセルになって出勤するかも?
でも、とりあえず一旦はそんな感じです
また変更あったらお知らせしますねー
ちなみに今週末は明日の土曜だけ出勤です!
すでにご予約いただいているお客様方、ありがとうございます
				こんにちは
マクドのCMで「三角♪チョコパイの季節〜♪」の歌が頭から離れません
チョコ好きのわたしはもちろん三角チョコパイ大好き!
最近、三角チョコパイを冷凍するともっと美味しくなるのが流行ってるって知ってますか?
3時間ほど冷凍して10分くらい常温解凍すると、生チョコみたいになるんだって✨
これは試さなきゃ!ってことで昨日、三角チョコパイ買ってきました
お家にあるのに3時間も待てる自信がなかったので、2つ!笑
結果は……大成功!!
そのまま食べるよりチョコがみちってしてて、しっとり美味しい✨
優勝かもしれない…笑
わたし、これ好き!!
最近「バターのいとこ」にハマってデカいニキビできたから甘いの自粛してたのに、また誘惑に負けた
もう、食欲の秋だから仕方ないよね
今日の合言葉は「食欲の秋」です
				(34件中 1~20)
ポイントを貯める
ポイント請求番号を発行ポイントを使う
クーポン利用番号を発行
		まだ会員登録(無料)されていない方は、
チェクナビ会員登録(無料)へ