しづ(25)
4月12日パンの記念日
天保13年4月12日に伊豆・韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として兵糧パンを作ったとの記録が残されており、これが日本で初めて焼かれたパンとされていることにちなんで、パン食普及協議会が記念日に制定。
この時代からパンであったんですね
塩むすびとお漬物だと思っていたのでびっくりしました
この頃は乾パンみたいなのだったみたいですが私は蒸しパンが好きです️
よくおやつや朝ごはんに作ってました
味のバリエーションが豊富なのとあのモチモチした食感が好きで思い出してたら食べたくなってきました*。
以前は専用の粉と蒸し器で作っていましたが最近はホットケーキミックスと電子レンジで作るようになりました(._.)
良くも悪くも年とともに知恵をつけて横着になってきているなぁと感じます( ̄∇ ̄*)ゞ